愛知県岡崎市に美容室riley(ライリー)をOPEN‼️ 世界の髪に悩める方が幸せになるように✂️

日々のケアやオススメスタイル、商品などを紹介!!質問などもお気軽にどうぞ😁

【保存版】ヘアカラーの褪色の原因と色持ちを良くする方法|カラーを長持ちさせたい方必見!

こんにちは、岡崎市の美容室rileyの藤井です😀

f:id:biyousijun:20250412230628j:image
「せっかく美容院でキレイに染めたのに、すぐ色が抜けてしまう…」💧

そんなヘアカラーの褪色に悩んでいる方、実はとっても多いんです。


この記事では、

・ヘアカラーがすぐ褪色してしまう原因

・カラーを長持ちさせるための正しいケア方法

を、美容師目線でわかりやすく解説していきます❗️

 

 

■ ヘアカラーの褪色が早い原因とは❓

 

カラーの色がすぐ落ちてしまう原因には、いくつかのパターンがあります。

 

1. シャンプーのタイミングや洗い方

カラー後24時間以内にシャンプーすると、髪に定着しきっていない色素が流れやすくなります。

また、熱いお湯(40℃以上)も色落ちの大きな原因に。

 

2. 紫外線やアイロン・ドライヤーの熱

紫外線や高温のスタイリングは、髪のキューティクルを傷め、色素が抜ける原因に。

特に夏場は要注意☀️

 

3. 髪のダメージ・ブリーチ履歴

ダメージ毛やブリーチ毛は、キューティクルが開いていて色素をキープできません。

補修ケアをしてベースの髪を整えることが大切です。

 

 

■ カラーの褪色を防ぐためにできる5つのこと

 

カラーの色持ちを良くするために、今日からできるヘアケア方法をご紹介します❗️

 

1. カラー当日はシャンプーをしない

最低でも24時間は色を定着させるために、洗髪を控えましょう。

 

2. お湯の温度は38℃前後にする

熱すぎるお湯はNG。ぬるま湯で優しく洗うのが鉄則です。

 

3. カラー用シャンプー・トリートメントを使う

市販の強い洗浄力のものではなく、カラー専用のアイテムを使うと褪色防止に◎

 

4. 紫外線・熱から髪を守る

UVスプレーや帽子で紫外線対策を。ドライヤーやアイロン前にはヒートプロテクトを。

 

5. 定期的なサロントリートメントで土台を整える

髪の内部から補修してあげることで、カラーの色素が流れにくくなります❗️

 

 

■ まとめ|カラーの褪色を防いで、色持ちの良い髪へ

 

「ヘアカラーの褪色が早い」と感じたら、

まずは普段のヘアケアやお湯の温度などを見直してみるのがおすすめです!


岡崎市の美容室rileyでは、

・ダメージを抑えたカラー技術

・色持ちを良くするケアのご提案

・カラー後のアフターサポート

までしっかり対応させていただいています。


カラーをもっと楽しみたい方は、ぜひお気軽にご相談ください❗️

 

お店LINE...@liu4936o

 

ご予約https://beauty.hotpepper.jp/slnH000472965/stylist/T000594384/#stylistHeadline

 

riley【ライリー】

〒444-0917
愛知県岡崎市名西町1-1 ヴィオラ日名 D

 

☆スタッフ募集中☆【岡崎で一番働きやすいヘアサロン】

https://riley-okazaki.com/#concept

こちらでお店の雰囲気やスタイル画像、採用情報をアップしております♪

 

【インナーカラー/ダブルカラー/ハイライト/ショートヘア/白髪ぼかし/白髪染め/岡崎/豊田/安城/西尾/刈谷/北岡崎/西岡崎/おすすめ/髪質改善/ケラテイントリートメント/ケラチントリートメント】