こんにちは、豊田市で美容師をしてます✂︎藤井です✂︎
さて今回は「自分に似合う髪の明るさ」
この答えは色々と考える所が多すぎてこれといった1つの答えは存在しませんが、大まかに考えるといいことがあるので紹介しておきます。
・瞳の明るさ±2トーン
瞳の持つインパクトはとても強烈です。
その瞳はよく見ると茶色がかっているのがわかると思いますがこの明るさに髪の明るさを合わせると全体的に自然な感じになると言われています‼️
なのでプラスマイナス2トーンの範囲であれば自然な明るさに感じることができるんではないでしょうか。
・メインに考えたいシュチュエーション
例えば仕事をしている時の髪の明るさが大事な場合、席に日が当たるのであれば暗め、日が当たらないのであれば明るめ、と言った感じでコントロールしていくと自然な感じになるのではないでしょうか⁉️
今回はあくまで自然な感じに見える明るさのお話しでしたが、明るさを変える事でイメージを操作したり、インパクトの種類を変えたりもできるので色々な明るさに挑戦してみるのもいいかもしれません(^^)
似合う明るさは1つではないので、なりたいイメージに合わせて変えてみるのもオススメです😊
お悩みなどがあればお気軽にご相談下さい。
カラー後のシャンプーはカラー用がいいです😉
ケラスターゼKerastaseバン クロマ リッシュ シャンプー ホワイトデー【楽天海外直送】
- ジャンル: 美容・コスメ・香水 > ヘアケア > シャンプー
- ショップ: Strawberrynet - fresh beauty
- 価格: 4,542円
お店に来たこと無い方でもお気軽にご質問下さい。
お店LINE...@liu4936o